無事に数検2級に合格したので、次こそ準1級を受けて合格するぞ!




先月、7月18日に数学検定2級を受験してきました。ネットで合格を確認できまして、合格証明書はまだ届いていないのですが、ホッと一安心しています。さて、ここで現状を整理しながら、改めて今後の勉強スケジュールを見直していきたいと思います。

今後の勉強スケジュール

10月31日に準1級を受験!

まずは10月31日に数検準1級を受験します。これはほぼ確定。もともとは準1級を受けるつもりでしたが、思ったよりも2級の内容 (高校2年生レベル) 怪しいのでは? 実はきちんと身についてないかも? と不安になりまして、2級受験に切り替えました。

[リンク]>>>2021年7月の数学検定は2級を受けることに決めた

結果としては良かったと思います。というのも、2級の内容は数学Ⅲや大学数学に関わってくる重要度の高い項目が多いからです。焦って中途半端なまま進むより、まずはしっかり足場を固めることを優先しました。とくに三角関数、ベクトル、数列は個人的に苦手な範囲だったので、問題を解きながらも「これ、きちんと理解できているだろうか…」と不安でした。実際の試験できちんと解けたので、しっかり理解し、定着できていることを確認できてよかったです。

準1級までの勉強スケジュール再確認

残り時間の確認

まずこの記事を執筆している時点で8月13日なので、10月31日まで残り約80日。うち平日は60日、休日は20日ぐらいとして、平日は2.5時間、休日は5時間勉強に費やすとします。そうすると残りの勉強時間は60×2.5+20×5=250時間と算出されます。

勉強時間の配分

実はゴールデンウィーク中に白チャートを使って数Ⅲの演習は一通り終わらせました。しかし基本例題を1回解いた程度なので、まずは数Ⅲのおさらいから始めています。数Ⅲは準1級でもかなり重要な単元なので、しっかりと勉強しておきたい。8月13日現在、白チャートの2周目を解き終え、基本的な計算問題はできるようになってきました。といっても応用問題 (だいたい白チャートの応用問題は、準1級の2次試験レベル) はまだ自分にとって難しいので、徐々に解ける問題を増やしていかなければなりません。これに加え、さらに過去問演習が必要です。
それらを考慮すると、予定の全体像としては

  • 8月14日までに数Ⅲ 白チャートを1周する (50時間ぐらい) → 完了
  • 8月中に過去問12回分に一通り目を通す (1回分120分×12=24時間ぐらい。復習もいれて30時間ぐらい)
  • 並行して白チャートⅠAⅡBⅢの例題を何度も復習する (1日60~90分)
  • 9月15日ぐらいから10月31日まで、過去問12回分×3周 (72時間)

以上が基本的な戦略になります。これに加えて計算練習本の『合格る計算 数学III』を買いました。

本屋さんで参考書をパラパラ眺めていて、「これは良いな!」と思ったので購入。以前から「計算力を強化したい! (というかアホなケアレスミスを防がねば)」と思ってはいたのですが…なんだかんだ、できてしまっていたので、あまり気にしていませんでした。しかし数Ⅲはとにかく計算量が多く、しかも微積分は計算が複雑。確実に点数を取るためにも日々の計算練習は欠かせません。2級まではあまり計算で苦労はしませんでしたが、速く正確な計算練習にいい本だなと思いました。使ってみたら改めてレビューしたいと思います。あと筆者の広瀬和之先生の勉強に対する心構えもけっこう好き。

数学以外の勉強について

統計検定の勉強も視野に入れはじめる

以上、数検 準1級合格までの計画みたいなものをツラツラと書いてきました。でも、そもそもなぜ数学を勉強しはじめたか? に戻りますと、統計とか機械学習みたいな領域にチャレンジしたかったわけです。なので最終的には統計検定に合格できるぐらいの数学スキルがあれば十分。一応最終目的はぶらさずに進んでいきたいので、統計検定 準1級のレベル感を把握するための勉強を徐々にスタートしようかと考えています。

具体的には準拠テキストや過去問に目を通し、到達点と現状のレベル差を感じておくことでしょうか。まぁ統計の勉強は高校数学の範囲がきちんと固まってからでも遅くはないと思うので、こちらはまったりペースで進めていくつもりです。

検定試験はいい数値目標になる

最後に検定試験に関する個人的な感想。検定試験って費用も手間もそこそこかかりますし、かと言って持っているから何ができるかの証明にはなりません。ほとんど無意味ですし、趣味の延長レベルと考えています。しかし「○○日の試験に合格する!」のような具体的な数値目標があるだけで、日々の勉強への取り組み方やモチベーションがだいぶ強化されます (自分の場合は)。

実際に6月に数検2級を受けると決めて受験料を支払った時点で「支払った分、一発合格しなきゃ!」みたいな程よいプレッシャーができて、とても良かったです。まぁ単にケチなだけですが…。

次回10月31日まであと80日しかないので、しっかり準備をして、準1級レベルも確実に抑えられるようにしていこうと思います。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。