読書メモに便利! メンタリストDaiGo氏おすすめブッククリップ
昨年からメンタリストDaiGoさんの動画会員なのですが、そこでご紹介されていたブッククリップがすごく良さそうでした。 勉強に関する回だったのですが、そのときのまとめがログミーBizに載っています。 [参考]>>…
昨年からメンタリストDaiGoさんの動画会員なのですが、そこでご紹介されていたブッククリップがすごく良さそうでした。 勉強に関する回だったのですが、そのときのまとめがログミーBizに載っています。 [参考]>>…
そもそも、なぜ会計に興味を持ったかはこちらに書いています。 上の記事を要約すると、「尊敬している経営者の方々が【会計は大切】と言っていたから」です。 それに加え、次にご紹介する会計に関する本を読んで「会計を理解できると、…
もうすぐ2018年も終わり。皆様は年末年始の準備でお忙しいことと思います。 私も過去の作品データや写真の整理を行い、2018年に向けて準備しているところです。 さて、本日は今年の振り返り第1段として、2017年に読んだ中…
ビジネス書の古典としてよく名前が挙がるP・F・ドラッカーの『プロフェッショナルの条件』を読みました。仕事をする上で役に立ちそうと思った箇所がたくさんありましたが、中でも「私の人生を変えた七つの経験」が印象に残りました。 …
最近自分の中では「芸術やアートをどのように収入に変えられるか」ということが大きなテーマとなっています。 前回紹介した岡本太郎さんのように「芸術とは生きること」を体現した結果として、収益が得られれば理想だと思います。 【感…
2017年の箱根駅伝で3連覇を達成した青山学院大学陸上競技部。その強さの秘訣は監督、原晋氏の「組織作り」にあるとされています。 2015年から驚異の連覇を続ける青学は、突然強いチームに成ったわけではなく、連覇達成までに1…
弥生の活動はアート? デザイン? 知人「弥生さんの作品とか展示法への考え方とかを聞くと、やってることはアートよりもデザインに近いよね」 ドキッ。 実は自分自身、最近の活動を見直してみるとアートというよりも、むしろやろうと…
ずいぶんと間が空いてしまいましたが、その間ようやく一作品完成しました。 5月27日のデザフェスまではブログ更新はのんびりペースになると思いますが、ご了承願います。 さて、今回は普段あまりしないお金のお話です。 お金持ちに…
先日、「勝ち続ける意志力」というプロのゲーマーの自伝を読みました。 僕自身は全くゲームをしない人間なので、「ゲームでプロってどういうことよ」という感じで読み始めましたが、予想に反して印象に残る部分が多く、また僕自身の「切…
【2018年7月 大幅な加筆修正をしました】 読書ノートの作り方 勉強を目的として読んだ本を活かすには、読んだ本の中で実践したい、覚えておきたいことを頭に残すことが必要です。 しかし読書ノートを書こうと思っても、なかなか…