Yayoi Kuronuma

search
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
menu
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
キーワードで記事を検索
book-shelf英語

読むだけで英語力アップ! 楽しく学ぶ多読勉強法と、オススメ本

2019.08.07 yayoi0004

「TOEIC 800点を目指す!」という目標に対して、これまで決まったことを整理していきます。 [参考]>>>Yayoi Kuronuma |【挑戦編】TOEIC 800点を目指すには? をデザインして…

habit未分類

最近のマイブーム【習慣化】 1日5分から始める習慣化のデザイン

2019.08.05 yayoi0004

勉強でもアートでも音楽でもスポーツでも、一番大切なのは「毎日コツコツ積み上げること」だと思っています。しかし「それができれば苦労しないよ!」と聞こえてきそうです。 そんな人でも努力を続けられるようになる一番の方法は、「と…

english英語

『DUO 3.0』の例文を覚えたら、語彙力はどれぐらい? を検証

2019.08.03 yayoi0004

『DUO 3.0』という多くの英語学習者が使っている英単語帳があります。 しかし学習者の中では「『DUO 3.0』は難しすぎる」「『DUO 3.0』だけでは心もとない」という意見で分かれます。 では実際に『DUO 3.0…

notebook英語

【挑戦編】約3ヶ月でTOEIC 800点を目指す勉強で大切なこと

2019.08.01 yayoi0004

1ヶ月目の勉強内容について調べた結果、徐々にやるべき内容が固まってきたので、一回まとめてみようと思います。 とりあえず最初の1ヶ月目のスケジュールについて。 [リンク] Yayoi Kuronuma | 【挑戦編】3ヶ月…

bookkeeping英語

勉強で結果を出すには「そもそも、なぜ勉強するのか?」が超重要というお話

2019.07.30 yayoi0004

ここ最近は、ずっと「TOEIC 800点目指して頑張ります! そのために…」というお話を書いています。 [リンク]>>> Yayoi Kuronuma【挑戦編】TOEIC 800点を目指すに…

fountain-pen英語

【挑戦編】3ヶ月でTOEIC 800点を目指す | 1ヶ月目の目標

2019.07.28 yayoi0004

2019年中にTOEIC 800点をとっておきたいなーということで、実際に800点を目指せる勉強法をデザインしていきたいと思います。 前回までで【1-3ヶ月で640〜920点を取る】という目標を立てて、模擬テストの結果か…

study_english英語

【挑戦編】TOEIC 800点を目指すため、現在のレベルを知ろう

2019.07.26 yayoi0004

とりあえず【3-6ヶ月でTOEIC 640〜920取る】という目標が立ったので、目標達成に向けて学習計画をデザインしていきます。 [リンク]>>>Yayoi Kuronuma |【挑戦編】TOEIC 8…

study_english英語

【挑戦編】TOEIC 800点を目指すには? をデザインしてみる

2019.07.24 yayoi0004

2019年の目標は アート 勉強 健康 の3つでした。 勉強については、簿記2級の取得と英語でTOEICの点を上げることが目標でした。 簿記2級は取得しましたが、TOEICの方はノータッチだったので、そろそろ手をつけよう…

study_english考えた

大学教育の終焉と、僕ら若手は今何を学ぶべきか? 問題

2019.07.22 yayoi0004

新入生・新社会人の方が入学・入社されてから約3ヶ月がすぎました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、ここで自分への自戒も込めて、内田樹さんのブログにあった面白い記事をご紹介いたします。 [リンク]>>&…

file-classification整理術

【仕事効率化】ファイルを迷子にしない管理法【デザイナー向け】

2019.07.20 yayoi0004

ファイルの整理に悩む方は多いですが、特にデザイナーさんやイラストレーターさんなど、クリエイティブ系のお仕事でお困りの方が多いようです。 そこで完全デザイナー向けに、ファイルの整理方法についてまとめました。 大切な【3つの…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 27
  • >

スポンサーリンク




プロフィール

黒沼弥生

アーティスト。ゴシック建築が好き。

Follow @yayoi_zzz

人気記事

  • キャプションボードの作り方 | 図解で詳しく解説
  • 【DUO 3.0】英文法・構文解説 | 表記と参考文献
  • 【整理術】ファイル命名3つのルール | ファイルの整理に迷わない
  • 【設計図つき】2時間でできる! 作業用 傾斜台の作り方
  • 【簿記2級】独学3ヶ月! 合格率13%の回でも一発合格した勉強法

最近の投稿

  • 2020年にやってきたこと、2021年に目指すところ
  • 自分をブランドにしたいとき、考えなければいけないこと
  • やることはたくさんあるのに、休日になるとできなくなる現象への対処
  • どこにでもいる普通のお兄さんが、一つの「ブランド」になる方法
  • いつでも初心者に戻れる強さを

アーカイブ

カテゴリー

管理者

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 黒沼弥生
  • 切り絵
  • ライフスキル
  • ライフスタイル
  • プロフィール

©Copyright2021 Yayoi Kuronuma.All Rights Reserved.