【整理術】ソフト不要! 4回クリックで目的ファイルに達する分類法
ふと気付くとついつい増えてしまうパソコン上のファイル…。皆様はどのようにファイルを整理、管理していますでしょうか? 私は大学で理系の研究室に所属しており、日々生まれる「データ」という敵と、整理という名の格闘を…
ふと気付くとついつい増えてしまうパソコン上のファイル…。皆様はどのようにファイルを整理、管理していますでしょうか? 私は大学で理系の研究室に所属しており、日々生まれる「データ」という敵と、整理という名の格闘を…
岩手旅行編、第2弾。 今回は岩手旅行 (一部秋田) で見にいったものをご紹介いたします。 [目次] 中尊寺金色堂 チャグチャグ馬コ祭り 田沢湖 (秋田県) 龍泉洞 中尊寺金色堂 関山 中尊寺 岩手の観光名所といえばこち…
高校の時の友人が仕事の関係で岩手に引っ越した際に、「遊びにおいでよー」と言われたので行ってきました。 岩手、自然が多くて食べ物もおいしくすごく楽しかったです! 今回は観光名所ではなく、食べ物をご紹介。 [目次] わんこそ…
以前、「ファイルを使った一括管理」という記事を書きました。 【書類整理】ファイルを使った一括管理法 | もう書類は無くさない もちろん、この方法も万能ではなくて、今も改良を重ねている途中です。今回はファイルの整理方法とは…
先日ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (以下、USJ) に行ってきました。 お目当てはウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター。2014年にオープンしてから初めてのUSJ訪問です。 もともとイギリス建築切り絵を始…
以前、切り絵の作業場を紹介しましたが、あれから少し模様替えをしました。 【作業場】切り絵作家、弥生の作業環境を公開 部屋づくりを行う上では「切り絵作業のしやすさ」ということを重点的に考えています。今回は、昨年からずっと「…
【2018年8月3日 更新】 書類は一括管理が基本 書類の整理法に関する記事はたくさんありますが、書類は一括管理がもっともシンプルでわかりやすいという結論に達しました。 一括化とは、明細・領収書・説明書など生活に必要な書…
卒業旅行シーズン、社会に出る前に自由に時間が使えるチャンスですね。 1週間があれば、北海道をぐるっと一周できます。今回は北海道一周旅行したお話。 ※ 札幌、函館、旭川、富良野は行ったことがあるので今回は省略しました。 &…
【2017年8月18日 追記】 みなさんは寝るのは好きですか? 私は一番の趣味と言えるほど寝ることのが好きで、ほとんどのストレスは一晩寝てしまえば無くなります。 ところが、現代ではライフスタイルの変化からか、約5人に1人…
最近、インフルエンザにかかって家から出られない期間が続いています。 家にいても暇なので、思い切って大掃除をしました。 思い出の品を捨てる覚悟 そこで、これまでなかなか捨てられなかった思い出の品を一部手放すことにしました。…