以前、切り絵の作業場を紹介しましたが、あれから少し模様替えをしました。
部屋づくりを行う上では「切り絵作業のしやすさ」ということを重点的に考えています。今回は、昨年からずっと「これがあったら便利だろうな」と考えていたものを取り入れました。
棚を購入しました
切り絵道具を入れるのにちょうど良いポリプロピレン引き出しケースを購入しました。
一年ほど前から欲しいなーと思っていたのですが、この度無印週間 (10%オフ) の期間に4950円+送料で購入しました。
9段のものはネット限定商品のようです。
軽くて持ち運びがしやすく、引き出しが多いタイプの棚を探していました。購入するにあたって重要視した点は引き出しの数。
他のポリプロピレン性ケースと比較して、一段あたりが約5 cmと薄型なのが特徴です。
切り絵道具はかさばらないものが多いので、厚みがあるものよりも薄型で段数が多いものを探していた結果、他社製品ではなくこちらの棚に落ち着きました。
デメリットが一点だけあり、他の無印の棚のように重ねて段数を増やすことができません。が、現状9段あれば十分なので、大変満足しています。
1段目
基本的な文房具類を入れています。必要最低限だけ収納してみた様子です。仕切りなどを導入して、モノを増やすことを検討しているところです。
2段目
切り絵道具を入れています。カッターや定規などは別にケースに入れています。
右上にある手ぬぐいは、手汗で紙が湿らないように作業している手と紙の間においておくものです。
実家から借りたものをそのまま使用しているので、いずれお気に入りの手ぬぐいを買いたいと思っています。
3段目
作りかけの切り絵とA4サイズのカッターマットが入っています。
壊れないよう、丁寧な扱いを心がけています。
4段目
紙もの道具を入れています。厚紙、トレーシングペーパーなど。
色付け用の紙はファイルサイズが大きく入らなかったため、本棚にしまっています。
5段目
色付け用の透明折り紙とプリンターインクを入れています。
6段目
額装前の切り絵を一時保管しています。
7段目
封筒、便箋、切手などの郵便関連道具をまとめています。
DMを送付したり、何かと手紙を書く機会が多いです。
8, 9段目
今の所入れるものがないので、空き。
何をいれようか今から楽しみです。わくわく。
思い切って棚を導入してみましたが、思っていた通り使い易いです。
これからさらに作業しやすい環境を整えていきたいですね。
では、そんな感じで!
コメントを残す