たいていのことは2,000時間かければ習得できる

search
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
menu
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
キーワードで記事を検索
切り絵

【グッズ制作】切り絵原画を使ったTシャツの作り方 | 図解で解説

2017.08.18 yayoi0004

デザイン・フェスタから切り絵原画を使用したTシャツの販売を始めました。デザフェスではありがたいことに完売したTシャツの作り方のご紹介です。 [目次] お世話になっている業者様 白いTシャツを作る方法 Tシャツに入れる画像…

読書

『プロフェッショナルの条件』 | 覚えておきたいドラッカーの経験

2017.08.16 yayoi0004

ビジネス書の古典としてよく名前が挙がるP・F・ドラッカーの『プロフェッショナルの条件』を読みました。仕事をする上で役に立ちそうと思った箇所がたくさんありましたが、中でも「私の人生を変えた七つの経験」が印象に残りました。 …

切り絵

Photoshopで切り絵画像の背景を透明にするアクション

2017.08.14 yayoi0004

切り絵の画像をスキャナーで取り込んだ後、背景を透明にする (切り絵の線の部分だけ取り出す) 方法を模索していました。ようやくできるようになったので、備忘録としてブログに残しておきます。   作業環境 Adobe Phot…

切り絵

切り絵作品のアクリルフレームへの額装方法

2017.08.12 yayoi0004

【2017年8月20日 更新】 作品の額装 (額に収める) 作業は割と面倒です。作家さんは各々額装の手法があると思いますが、今回は私の額装方法をご紹介致します。 もし「もっと良い方法あるよー!」という方がいらっしゃいまし…

プロフィール

興味を持ったらやってみて、飽きたらやめて良いと思う

2017.08.10 yayoi0004

面白そうなことに溢れる世界 今の世の中は面白そうなことがあふれていると思います。SNSやネットの発展に伴い、他の人がやっていて「面白そう」と思えることが次々と情報として入ってきます。 最近私が力をいれてやってみたいと思っ…

読書

【感想】村上隆著『芸術起業論』 | 芸術をどのように収入にするか

2017.08.08 yayoi0004

最近自分の中では「芸術やアートをどのように収入に変えられるか」ということが大きなテーマとなっています。 前回紹介した岡本太郎さんのように「芸術とは生きること」を体現した結果として、収益が得られれば理想だと思います。 【感…

読書

【感想】青学駅伝監督、原晋著『勝ち続ける理由』に学ぶ組織の作り方

2017.08.03 yayoi0004

2017年の箱根駅伝で3連覇を達成した青山学院大学陸上競技部。その強さの秘訣は監督、原晋氏の「組織作り」にあるとされています。 2015年から驚異の連覇を続ける青学は、突然強いチームに成ったわけではなく、連覇達成までに1…

旅行

【岩手】岩手を2泊3日で満喫する! | 観光編

2017.07.25 yayoi0004

岩手旅行編、第2弾。 今回は岩手旅行 (一部秋田) で見にいったものをご紹介いたします。 [目次] 中尊寺金色堂 チャグチャグ馬コ祭り  田沢湖 (秋田県) 龍泉洞 中尊寺金色堂 関山 中尊寺 岩手の観光名所といえばこち…

旅行

【岩手】岩手を2泊3日で満喫する! | 食べ物編

2017.07.24 yayoi0004

高校の時の友人が仕事の関係で岩手に引っ越した際に、「遊びにおいでよー」と言われたので行ってきました。 岩手、自然が多くて食べ物もおいしくすごく楽しかったです! 今回は観光名所ではなく、食べ物をご紹介。 [目次] わんこそ…

読書

【感想】岡本太郎著『自分の中に毒を持て』を読む アートとは何か?

2017.07.23 yayoi0004

弥生の活動はアート? デザイン? 知人「弥生さんの作品とか展示法への考え方とかを聞くと、やってることはアートよりもデザインに近いよね」 ドキッ。 実は自分自身、最近の活動を見直してみるとアートというよりも、むしろやろうと…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 27
  • >

プロフィール

黒沼弥生です。

アーティスト。ゴシック建築が好き。普段は研究とかしています。

TOEIC 850点 / 日商簿記2級 / 統計検定2級

「いい人生だった」と言えることが最終目的。

Follow @yayoi_zzz

人気記事

  • キャプションボードの作り方 | 図解で詳しく解説 (テンプレート付)
  • 【DUO 3.0】英文法・構文解説 | 表記と参考文献
  • 【整理術】ファイル命名3つのルール | ファイルの整理に迷わない
  • 【DUO 3.0】英文法・構文解説 | Section 1
  • 手帳術 | 情報を1冊のノートにまとめるといろいろ便利

最近の投稿

  • 数学の勉強が終わったら、やりたいと思っていることリスト
  • 無事に数検2級に合格したので、次こそ準1級を受けて合格するぞ!
  • 2021年7月の数学検定は2級を受けることに決めた
  • 次の数学検定準1級に合格するためのスケジュールを立ててみる
  • 7月の数学検定で準一級に合格するための流れを作ってみる

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク




管理者

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 黒沼弥生
  • 切り絵
  • ライフスキル
  • ライフスタイル
  • プロフィール

©Copyright2025 たいていのことは2,000時間かければ習得できる.All Rights Reserved.