たいていのことは2,000時間かければ習得できる

search
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
menu
  • 切り絵Paper cutting
    • 作品
    • 展示会
    • 道具
    • グッズ制作
    • デザフェス
    • Photoshop
  • ライフスキルLife skill
    • ノートの使い方
    • 整理術
    • 英語
    • 読書
    • プレゼンテーション
    • セキュリティー
  • ライフスタイルLife style
    • シンプルライフ
    • 旅行
    • 引越し
  • 黒沼弥生Yayoi Kuronuma
    • プロフィール
    • ロゴ
    • 考えた
  • 転載・引用についてQuote
キーワードで記事を検索
旅行

【大阪】関東からUSJに行ってハリーポッターを満喫する方法

2017.04.26 yayoi0004

先日ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (以下、USJ) に行ってきました。 お目当てはウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター。2014年にオープンしてから初めてのUSJ訪問です。 もともとイギリス建築切り絵を始…

ライフスキル

【防災グッズ】 有事の備え 自分の身は自分で守るしかない!

2017.04.19 yayoi0004

熊本地震から一年だそうですね。 災害というのは忘れたころにやってくるもので、僕は阪神淡路大震災、新潟中越大震災、東日本大震災など記憶に新しい震災被害には幸運なことに今まで一度もあわずに生きてきました。 ただ、昨年仙台で東…

切り絵

【切り絵】手のひらサイズのリメイク切り絵『ウェストミンスター寺院』

2017.04.17 yayoi0004

今月はじめにリメイク作品「ウェストミンスター寺院」が完成しました。 約1カ月間かかってようやく完成です。 こちらは、以前ブログでご紹介した「ウェストミンスター寺院」の複製切り絵になっています。 【建築切り絵】純白の切り絵…

ライフスタイル

【作業場】切り絵の作業環境を少し変えてみました

2017.04.11 yayoi0004

以前、切り絵の作業場を紹介しましたが、あれから少し模様替えをしました。 【作業場】切り絵作家、弥生の作業環境を公開 部屋づくりを行う上では「切り絵作業のしやすさ」ということを重点的に考えています。今回は、昨年からずっと「…

読書

【感想】「となりの億万長者」これは億万長者を目指す人のバイブルだ

2017.04.08 yayoi0004

ずいぶんと間が空いてしまいましたが、その間ようやく一作品完成しました。 5月27日のデザフェスまではブログ更新はのんびりペースになると思いますが、ご了承願います。 さて、今回は普段あまりしないお金のお話です。 お金持ちに…

document整理術

【書類整理】ファイルを使った一括管理法 | もう書類は無くさない

2017.03.26 yayoi0004

【2018年8月3日 更新】 書類は一括管理が基本 書類の整理法に関する記事はたくさんありますが、書類は一括管理がもっともシンプルでわかりやすいという結論に達しました。 一括化とは、明細・領収書・説明書など生活に必要な書…

旅行

【北海道】JRフリーパスを使って北海道を満喫しよう!

2017.03.19 yayoi0004

卒業旅行シーズン、社会に出る前に自由に時間が使えるチャンスですね。 1週間があれば、北海道をぐるっと一周できます。今回は北海道一周旅行したお話。 ※ 札幌、函館、旭川、富良野は行ったことがあるので今回は省略しました。 &…

プロフィール

【オリジナルキャラ 】ミーアキャットちゃんを育成していきたいです

2017.03.17 yayoi0004

Hi, 英国建築切り絵の弥生です。 Twitterのタイムラインなどで、かわいい動物キャラの絵がよく流れてきます。 例えば今話題のアタモトさんのタヌキとキツネ。 標的になるタヌキ pic.twitter.com/CZMD…

プロフィール

【生命科学系】大学院に進学して良かったこと、悪かったこと

2017.03.15 yayoi0004

自分は大学院に進学した理系修士卒ですが、僕から見ると今の日本の同時期一括採用には疑問を持つ箇所がいくつかあります。その一つが、大学3年生のうちに「就職」か「進学」かを決めなければならないことです。 多くの場合、研究室に配…

ライフスタイル

【ストレス解消】寝る前の30分を大切に過ごしています

2017.03.14 yayoi0004

【2017年8月18日 追記】 みなさんは寝るのは好きですか? 私は一番の趣味と言えるほど寝ることのが好きで、ほとんどのストレスは一晩寝てしまえば無くなります。 ところが、現代ではライフスタイルの変化からか、約5人に1人…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 27
  • >

プロフィール

黒沼弥生です。

アーティスト。ゴシック建築が好き。普段は研究とかしています。

TOEIC 850点 / 日商簿記2級 / 統計検定2級

「いい人生だった」と言えることが最終目的。

Follow @yayoi_zzz

人気記事

  • キャプションボードの作り方 | 図解で詳しく解説 (テンプレート付)
  • 【DUO 3.0】英文法・構文解説 | 表記と参考文献
  • 【整理術】ファイル命名3つのルール | ファイルの整理に迷わない
  • 【プレゼン】国立大での講義に使ったパワーポイントスライドの作り方
  • 【DUO 3.0】英文法・構文解説 | Section 1

最近の投稿

  • 数学の勉強が終わったら、やりたいと思っていることリスト
  • 無事に数検2級に合格したので、次こそ準1級を受けて合格するぞ!
  • 2021年7月の数学検定は2級を受けることに決めた
  • 次の数学検定準1級に合格するためのスケジュールを立ててみる
  • 7月の数学検定で準一級に合格するための流れを作ってみる

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク




管理者

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 黒沼弥生
  • 切り絵
  • ライフスキル
  • ライフスタイル
  • プロフィール

©Copyright2025 たいていのことは2,000時間かければ習得できる.All Rights Reserved.