【切り絵】手のひらサイズのリメイク切り絵『ウェストミンスター寺院』
今月はじめにリメイク作品「ウェストミンスター寺院」が完成しました。 約1カ月間かかってようやく完成です。 こちらは、以前ブログでご紹介した「ウェストミンスター寺院」の複製切り絵になっています。 【建築切り絵】純白の切り絵…
今月はじめにリメイク作品「ウェストミンスター寺院」が完成しました。 約1カ月間かかってようやく完成です。 こちらは、以前ブログでご紹介した「ウェストミンスター寺院」の複製切り絵になっています。 【建築切り絵】純白の切り絵…
以前、切り絵の作業場を紹介しましたが、あれから少し模様替えをしました。 【作業場】切り絵作家、弥生の作業環境を公開 部屋づくりを行う上では「切り絵作業のしやすさ」ということを重点的に考えています。今回は、昨年からずっと「…
ずいぶんと間が空いてしまいましたが、その間ようやく一作品完成しました。 5月27日のデザフェスまではブログ更新はのんびりペースになると思いますが、ご了承願います。 さて、今回は普段あまりしないお金のお話です。 お金持ちに…
【2018年8月3日 更新】 書類は一括管理が基本 書類の整理法に関する記事はたくさんありますが、書類は一括管理がもっともシンプルでわかりやすいという結論に達しました。 一括化とは、明細・領収書・説明書など生活に必要な書…
卒業旅行シーズン、社会に出る前に自由に時間が使えるチャンスですね。 1週間があれば、北海道をぐるっと一周できます。今回は北海道一周旅行したお話。 ※ 札幌、函館、旭川、富良野は行ったことがあるので今回は省略しました。 &…
Hi, 英国建築切り絵の弥生です。 Twitterのタイムラインなどで、かわいい動物キャラの絵がよく流れてきます。 例えば今話題のアタモトさんのタヌキとキツネ。 標的になるタヌキ pic.twitter.com/CZMD…
自分は大学院に進学した理系修士卒ですが、僕から見ると今の日本の同時期一括採用には疑問を持つ箇所がいくつかあります。その一つが、大学3年生のうちに「就職」か「進学」かを決めなければならないことです。 多くの場合、研究室に配…
【2017年8月18日 追記】 みなさんは寝るのは好きですか? 私は一番の趣味と言えるほど寝ることのが好きで、ほとんどのストレスは一晩寝てしまえば無くなります。 ところが、現代ではライフスタイルの変化からか、約5人に1人…
Hi, 英国建築切り絵の弥生です。 3月も半ば、4月の新しい生活に向けて準備を進めている方も多いのではないでしょうか。 本日は、僕が新しく社会に出るときに「読んで良かったな」と思う本をご紹介。新生活に向けて、ぜひ参考にし…
SNSやブログを通じて、同じ趣味を持つもの同士がつながりやすい世の中になっています。僕も切り絵やハンドメイド作家の知り合いが周りにいますが、だいたいアート活動とは別にお仕事を持っていて、みなさん仕事と作家活動を並行されて…